1.パネルの基本操作
イラストレーターのパネルは図1の赤枠で囲ってある部分になります。パネルとは画面向かって右側にあるものです。
パネルアイコンをクリックすることで、指定したパネルを呼び出すことが出来ます。(図1)
![](/ckeditor_assets/pictures/3261/original_Group_20.png)
ワークスペースにパネルを追加する方法
使いたいパネルがワークスペースに無い場合は、「ウィンドウ」もしくはショートカットから呼び出します。(図2)
![](/ckeditor_assets/pictures/3262/original_%E7%94%BB%E9%9D%A2%E5%8F%8E%E9%8C%B2_2019-11-07_11.43.30.2019-11-07_11_44_20.gif)
パネルを移動させる
ウィンドウからパネルを表示させると図3のように作業しにくいワークスペースになってしまうため、パネルを自分の作業しやすいように移動しましょう。
![](/ckeditor_assets/pictures/3264/original_Group_20.png)
パネルをパネルアイコンに移動する
パネルをパネルアイコンに収納したい場合は、図4のようにパネルアイコン欄にドラッグ&ドロップを行います。
![](/ckeditor_assets/pictures/3265/original_uhw.gif)
展開されているパネル欄に移動
展開されているパネル欄に移動したい場合は、図5のようにドラッグ&ドロップを行います。
![](/ckeditor_assets/pictures/3266/original_%E7%94%BB%E9%9D%A2%E5%8F%8E%E9%8C%B2_2019-11-07_13.24.33.2019-11-07_13_25_13.gif)
2.使いたいパネルを表示/非表示にする方法
パネルの表示/非表示にする方法は、レッス3-1で行ったように、「ウィンドウ」から表示/非表示したいパネル名をクリックを行なうのみです。(図6)
![](/ckeditor_assets/pictures/3267/original_%E7%94%BB%E9%9D%A2%E5%8F%8E%E9%8C%B2_2019-11-07_13.28.59.2019-11-07_13_29_51.gif)
3.主なパネルのパーツ別名称と機能について
各パネルにはメニューがあり、例外を抜き主なメニューは図7になります。
![](/ckeditor_assets/pictures/3268/original_sss.png)
①パネルを閉じる : バツアイコンをクリックするとパネルを閉じることが出来ます。
②パネルタブ : クリックしパネルを表示させます。
③主要エリア : 各パネルの主要な機能が表示されます。
④アイコン : 主要エリアより細かな設定が含まれます。
⑤アイコンパネル化 : クリックするとパネルアイコンになります。
⑥パネルメニュー表示 : 各パネルの詳細設定等が表示されます。