1.「Instance Finder」とは?
これまでは、InstanceからMaster Componentを検索することは可能でしたが、Componentから逆引きすることはできませんでした。
「Instance Finder」は、Figmaのファイルで使用しているComponentの全てのInstanceを検索してくれるプラグインです。
2.「Instance Finder」のインストール方法
Figmaのコミュニティで「Instance Finder」を検索します。
インストールボタンクリックで完了です。
3.「Instance Finder」の使い方
FIgmaで「Pluguin」から「Instance Finder」を選択します。
ポップアップが表示れます。
このポップアップ内に表示さているのが今回使用されているInstanceになります。
複雑なデータになると、どの画面にどのinstanceが使用されているのか把握しずらくなります。
instance整理の際にはとても重宝するプラグインになりますので、是非活用してみてください。