レスポンシブWebデザインコーディング術

1-1. レスポンシブWebデザインとは
- HTML・CSS
- デザインの考え方
- Webデザイン
「レスポンシブWebデザイン」(以下、レスポンシブデザイン)とは、PC・タブレット・スマートフォンなど多様化する画面サイズに合わせて柔軟にWebサイトの表示をサポートする設計手法です。この章ではレスポンシブデザインの概要とメリット・デメリットを解説していきます。
公開日:2019/06/26最終更新日:2019/06/26
理解度チェック
レスポンシブWebデザインコーディング術
1. レスポンシブデザインの概要
- 1-1. レスポンシブWebデザインとは
- 1-2. レスポンシブデザインの種類
2. レスポンシブデザインを実装してみる
- 2-1. メディアクエリによる表示の切り替え
- 2-2. 要素の位置や大きさを変えるレイアウトの実装
- 2-3. カラムの配置が変わるレイアウトの実装
- 2-4. フレックスボックスの実装
- 2-5. グリッドレイアウトの実装