毎日カレー2019/08/09 08:57

どうしたらデザイナーさんが採用できるか教えて下さい

はじめまして。私はデザイナーではなく人事部で採用の担当をしている者です。

私が働いている会社では、現在WebデザイナーやUXデザイナーの求人を出しているのですが、なかなか応募が来ません。また面接を経てもなかなか内定承諾をいただけず困っています(他社様に決められてしまいます)。

デザイナーの方はどういった基準で会社を選んでいらっしゃるのでしょうか?何か決め手になるようなことはありますか?

また採用に携わっているデザイナーの方がいたら、どんな工夫をしていらっしゃるか教えてほしいです。

回答

  • masa2019/08/09 21:09

    雇用待遇と制作内容のマッチ意外にないと思いますよ。少なくとも採用時点では。
    それが離職率と成ればまた話も違ってくると思いますけれど、どんな環境で何をしたいか?何故転職をしたいと思ったのかを考えれば答えはあると思います。よく似たような相談を受けますが、一番良くないなと思うパターンは、全く採用できていないのに条件の提示は見直したくない、できるだけ給料は抑えたいなど、根本を改善しないまま小手先でなんとかしようとすることですね・・・

  • takuya2019/08/10 03:01

    デザイナー側からしたら、一緒に働く人が大事だと思います。デザインはチーム開発やコミュニケーションが多い職業なので人とウマが合わないと行きたくなくなりがちです。

    企業側が改善できることはチーム体制や開発状況などを発信することも必要です。自分の会社も給与のアピールとかよりもチームの体制の発信をして、応募者数が大幅に変わったので1つの案としてオススメしたいです。

    ちなみにprogateのデザイナー求人のwontedlyの記事はとても参考になると思います。

  • 人間2019/08/13 17:00

    まず、タスクを洗い出しから始めてください。
    「Webデザイナー」「UXデザイナー」にしても、人・組織によって捉え方にバラつきがあります。特に UX デザイナーは『何でも屋状態』になっていて、グラフィックツールでビジュアルを作ることからコーディング、さらには企画まで含めた求人項目を見たことがあります。すべてできる人はわずかですし、万能である分スピードは遅くなります。

    すべてにおいて重要!すぐ欲しい!という状況かもしれませんが、まずはタスクの洗い出しと優先順位を設定すると良いと思います。優先順で最も高くおくべきことは、組織のノウハウとしてずっともっておきたい知識・技術を指します。ぶっちゃけそれ以外は外注で十分です。

    まずはデザイナーに本当にして欲しいことを言語化した上で募集をかけると、見る側(デザイナー)は何を求められているのかイメージしやすくなるはずです。

回答する

新規登録してログインすると質問にコメントがつけられます