FigmaとIllustratorの使い分け、皆さんはどうしていますか?
こんにちは!現在、UIデザインの案件でFigmaをメインに使っていますが、ロゴや細かいアイコン制作などはIllustratorで行うこともあります。ただ、ツール間の行き来が多くて作業効率が悪く感じることも…。
皆さんはどんな基準でFigmaとIllustratorを使い分けていますか?
たとえば、
UIに使うアイコンも全部Figmaで完結させてますか?
Illustratorで作った素材をFigmaに持ってくるとき、崩れたりしませんか?
https://geometrydash-lite.org/
そもそもIllustratorをあまり使わない方っていますか?
業務での実際の運用方法や、小ワザがあればぜひ教えていただきたいです!よろしくお願いします!
回答
まだコメントがありません
新規登録してログインすると質問にコメントがつけられます