退会したユーザ2019/08/07 12:35

ちょっと気になっているから大学でデザイン系の学部に進む、というのは危険だと思いますか?

私は特に何を作りたい、何をデザインしたい、と決めているわけではなく、ただデザインについて学んでみたいと思っています。それで大学は工学系のデザイン学部に進もうと思っています。ですが、やはり大学はお金がかかりますし、通ってみて「なんか違う」と思ってしまい辞めることになるのは避けたいです。
担任や親にもそれで大丈夫なのか?と心配されています。私は、今まで美術部に入っていたわけでもなく、時々自分で絵を描くくらいで、デザインや美術に関する専門的な知識はありません。また、どういうデザインをやりたいと考えているわけでもなく、デザインに関わった仕事をしている人がどんなふうに働いているのかも知りません。この状態で、工学系のデザイン学部に進むのは危険でしょうか?危険、というのはそのままの意味で、みなさんが汲み取った意味で構いません。曖昧な質問ですみません。

回答

  • masa2019/08/07 14:13

    浪人して(進学しても出来ますが)何処かデザイン事務所や制作会社にアルバイトに行ってみてはどうでしょうか?おっしゃるような事を知りたい学びたいというだけならいくらでも選択肢はありますが、その中でわざわざ費用面で一番リスクの高い方法に拘る必要はないと思います。

    「なんか違う」と思ってしまい辞めることになるのは避けたい・・・と言っても、結果どうなるか?それは誰にもわかりません。少なくともここで相談を聞いてくれるすべての人は、相談者さんのことを知らないし、恐らく欲しい答えは帰ってこないのではないかと思いますよ。進学にあたり知識の有る無しは関係ないし、人の何倍もの努力をすることで後からいくらでも埋められますが、それにはそれなりの情熱が必要ではないかと思います。何よりまずご自身の内側に向かって「何故この選択肢を選ぼうろしているのか?」を掘り下げていってみては如何でしょうか?

  • takuya2019/08/07 15:42

    自分は現在経済学部に属しながらデザインを学習して、ありがたいことに仕事をもらえています。

    デザイン学習を始めたての頃は「デザイン系の学部に入ればよかった」と思うこともありましたが、結果から話すと
    どっちでもよかったです。
    というのも自分は、強制されるとそれが嫌いになるタチでおそらくデザイン学部に入ればデザインが嫌いになっていたと思います。
    あくまでご自身の過去の経験則からどのアプローチがいいのか「1人でも学習できるのか」「その大学に行きたいのか」で決めるといいと思います。
    結局、大学って楽しいのでいろんなことができるような場所をお勧めします。

  • 今から晴れるよ!2019/08/07 18:58

    高校3年生の時点で「自分はこの職業に就くんだ。」と決めるのはとても難しいですよね。
    私は現在大学4年生で情報工学科でプログラミングを学んでいましたが、私はプログラミングを仕事にするのは違うなと思い、大学2年生からデザインを独学で学び、来年からデザイナーとして働く予定です。

    結局は、どの分野でも勝ち残るには、自分が独学しなければ技術をつけるのは難しいと思います。(大学というのは浅く幅広く学ぶ場所なので)
    そして、デザイン系の学科に入っていないデメリットも沢山あります。就職の情報や、先輩のポートフォリオの情報(作品集)が全くないので、自分で行動することが大切になります。幸い今の時代、デザインを学ぶ術はインターネットに沢山あるので、情報を収集してみてください。

  • 人間2019/08/07 19:05

    おっしゃる通り大学はお金がかかります。
    もし大学へ行く理由が「情報・セオリーを学ぶ」であれば、オンラインをお勧めします。Udemy のデザインコースや YouTube で検索したほうが、学校で学ぶ情報より新しく実践に近いですしコスパも良いです。
    https://www.udemy.com/ja/courses/design/

    しかし大学へ行くと様々な人との出会いがあります。それが数年後に実りになることもありますし、様々な価値観に触れるには良い場所だと思います。また、インターンシップなど就職へつながる情報やコネが作りやすいのもメリットかもしれませんね(ただし、これらも web の利活用でどうにかなりますが、より能動的なアクションが必要になります)。

    「なんか違う」と思ってしまい辞めるとしても「やっぱりこれだ!」と思える何かが見つかったのであればきっと親も理解してくれると思います。30 歳までキャリアを定めず様々なことを体験したとしても時間はたっぷりあります。30 歳からキャリアをスタートしても 20 〜 30 年(もしくはそれ以上)あるわけですから、その道を登り詰めるには十分な時間です。

    世間は大学行って、就職して、結婚してみたいな『当たり前』を押し付けてきますが、気にせず自分のペースでやりたいこと探してみてはいかがでしょうか。

  • カイクン2019/08/07 20:42

    行っても良いと思います!

    ちなみに、周りのデザイナーを見ると「デザインが好きで土日とか関係なくデザインしちゃうぜえええ」って人が多くて、大学に行かなかったとしても、デザインを始める機会さえあればやっていたような人もいます。

    つまりは学部の勉強したからデザイナーに絶対なれるものでもないのかなと思います。
    好きなこと(特にデザイン)はどこにいてもいつからでも始められる気がしております!

  • ほーりー2019/08/07 21:06

    工学系のデザイン学科の卒業生です。(もしかしたら志望校かもしれません)

    じつは工学系デザイン学科の卒業生は半分もデザイナーにはなりません。理系大卒というチケットで一般的な就活をする学生も多いです。もしskyさんがデザイナーになりたいかもわからない状況でしたら、工学系のデザイン学科に進学することは逆にリスクが低いとも言えます。

    デザイナーにならなかったとしても、デザインを学んだことが活きる場面は多いです。「それで飯を食っていると言っても過言ではない」とは非デザイナーとして就職した同窓生の言葉です。

    表層的なデザインだけでなく、エンジニアリングやビジネスと繋ぐデザインを学べるチャンスだと思いますよ。頑張ってください、応援します。

  • 退会したユーザ2020/06/29 16:34

    たくさんの回答をして頂きありがとうございました。
    受験期だった私は、皆さまの「第三者」としての意見にとても救われました。もうやめられた方もいらっしゃると思い、届くか分かりませんがここでお礼を申し上げたいと思います。
    この質問から1年が経とうとしています。私は、質問で述べた工学系のデザイン学部を第一志望に目指し努力しました。結果合格することができず、未練は大変残っておりますが、大切なのはどこで学ぶかではなく何を学ぶかだと考えました。今は、総合大学の文系の学部で、視覚的なデザインを含め環境やサービスなど、広義でのデザインを学べる学科に通っています。無事進路を決定できたことを報告し、お礼を申し上げたくここに回答しました。
    あの時回答してくださった皆様、また質問を読み少しでも何か考えてくださった皆様、どなたか一人にでもこれが届いたらと思います。本来はこのような形で使う場ではないのにやさしく回答して下さり、本当にありがとうございました。

回答する

新規登録してログインすると質問にコメントがつけられます